GLAMOROUS LOUNGE キャバクラ(スタンダード/錦・栄)

電話:052-962-2228 営業時間:20:00~LAST お問合せは「ナイツ見た」で!

音咲ゆり  (おとさきゆり)  [24歳]     

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お久しぶりです✨


みなさんクリスマスは何されてましたか⁇



のぞみは学校と課題に追われすぎて


体力の限界が来てしまい、、、


悲しいことにお家にこもって体力を回復してました🥲🥲




クリスマスらしいことと言いますか、


クリスマスらしい食べ物の豆知識を


ここで一つ、、、(なぜ突然😂)


『牛ヒレ肉のロッシーニ風』ってみなさん、


どうしてロッシーニ「風」ってつくかご存知でしたか?



このロッシーニ、


人の名前のロッシーニさんからきてるです‼︎(ピザのビスマルクみたいな😳)




イタリアで生まれたオペラ作家であるロッシーニは


フランスのシャルル10世に大層気に入られてたそう、、、


当時のフランスではオペラ作家、


終身年金といって、公務員の様にお金をいただけたそうです💰🤤


年6000フランの契約だったそうで、


計算してみたら、その額なんと年俸1千万程度‼︎(19世紀当時の価値で1フラン1500円とする)


当時の物価も加味すると、


破格であったことが伺えますよね😇




そして、この方、ロッシーニさん、


多額の財産を食に充てる程の大変な美食家であったそうです🍽




その中で彼が開発したのがそう‼︎


『牛ヒレ肉のロッシーニ風』なんです。🥩


牛ヒレ肉のステーキの上に、


フォアグラ、そしてトリュフを乗せた悪魔的に美味しい食べ物です。。。(誰か食べさせて🥹)



だからこそ、「ロッシーニ」ではなく、


人の様式を真似ているから「風」をつける必要があったみたいです🤔




こんな風に、食文化や歴史や芸術って、


意外とコネクションが沢山あるから面白いです🫣




クリスマスからだいぶ昇華してしまいましたね、すみません😂😂


長々と失礼いたしました。💦




みなさんが良いクリスマスを過ごせたこと願ってます😊



これからもこんな感じで豆知識、


ちょくちょく小出しにしていきますね🙃




面白いなと思ったらイイね待ってます😌❤️




のん。🚄


参考文献

重木昭信(2019)『音楽劇の歴史』平凡社出版

  • みたよ

    17

    みたよしてね

  • キモチ 合計17

    • 17
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
     
    錦・栄の店舗一覧に戻る 錦・栄のキャバクラ一覧に戻る