あらまき〔33歳〕 | マイアルバムに登録 |
![]() 以前、松屋の新メニューをローテーションして飽きが来ないようにしているという話をしました。 しかし待てよ? 松屋でそこまでローテーションできるのってかなり凄いんではなかろうか? 吉野家では毎日牛丼か唐揚げになりちょっとキツイ。 餃子の王将好きだけど、やっぱり中華でローテーションは厳しい。 それでも松屋なら、、、! ![]() 陵南高校の仙道ぐらいの信頼感が 松屋にはあります。 新メニューがどんどん出るのも良いですね。 出るペースも早いし、一つ一つのクオリティもめちゃめちゃ高い!! まさにIPPONグランプリの時のバカリズムです。 ![]() 仙道の信頼感、升野さんの質とスピード。 松屋フーズホールディングスの商品開発部にはそんな優れた人間がいることは間違いありません。 なぜ、松屋ではなく松屋フーズホールディングスと言っているかというと、松屋も好きですが 松のやが大好きだからです。 かつやvs松のやで調べると 味のかつや、値段の松のや となってましたが僕は圧倒的に 味で松のや派です。 好みの問題なんですかね。 世論だと思ってました。 松のやのチキンカツにトマトソースとチーズが乗ったやつは、なんで無くなっちゃったんですか? ![]() これのスパイシーじゃないやつ。 今まで、、、 ジョイフルのチキンイタリアンステーキが一番好きだったの、、、 東京に来てジョイフルに会えなくなって、 でもジョイフルのことを忘れるぐらい好きになった料理が、、、 どうして急にいなくなっちゃったの? 恋愛に縁のないおじさんも チキンカツの前では まるで乙女です。 ![]() 松屋フーズホールディングスの唯一の弱点は辛い料理がガッツリ辛い事です。 カレーとか本当辛い。 信用してるので多分味はうまいんでしょうけど、昔カレギュウ一口食べて全部残しましたもん。 まあでも良いんです。 無人島に何か一つ持って行けるとするなら松屋です。 幸せに暮らせそうです。 商品開発部の皆さん。 本当にお疲れ様です。 僕の体の半分ぐらいは松屋フーズホールディングスで出来てますよ。
|
キモチ 合計3