BARCELONA 桃李 ニュークラブ・キャバクラ(ニュークラブ/すすきの)

電話:011-531-1444 営業時間:20時~翌1時 お問合せは「ナイツ見た」で!

黒木 レイカ (くろきれいか) [23歳]     熟考の現実主義者

本日出勤 20:00 ~ 1:00

チーム戦

7/26 20:23

壁にぶち当たった時
どうすればいいのか。















できる人は







知識量もさることながら
私のような凡とは根本が違うと感じる















たとえば
YES/NOクイズ












すらすらでてくる質問












そして
どんどん答えに近付く。












私であれば
そもそもの質問が出せない












どこから何を聞けばいいのかわからない。













俗に言う
分からないことが分からない現象











これを脱するには

まず仮定をつくればいい
と聞く










そして繋がりそうな単語を
考えればいいと。













しかし、
その仮定はどのように?













もはや仮定を作る過程から
教えて欲しい。












学生時代に流行ったウミガメのスープ












答えに納得するしないは別として












これも質問が浮かばなければ
先に進めない












問題文からなにを推測できるのか














私はよく分からないまま
文の単語を拾いまくっていた












ヒトがでてきたなら

大人か子供か
男性か女性か
若者か老人か
生者か死者か











手当り次第聞いてみる作戦











そして友人が良い質問をしてくれて
やっと物語の背景にうつる。













得意な人はすぐ正解に辿りつく。














あんな少しの問答で分かるなんて
凄いとずっと思っていた。

















これはただのゲームだが
人生もきっとそうなのだ。












疑問を言葉にできる人が前に進み









分からないことが分からない
人は立ち止まる。














いつの間にか距離ができ
より一層聞けなくなる














この悪循環。













そのため最初から
チーム戦だと思っておくといい













適材適所だ。













遅れて、追いついて、
遅れて、追いつく。















私は閃力は少ないが
考察力はそれなりに。














生まれた時から
個人と見せかけたチーム戦。















ひとりでは先に進めない模様。















結局は人間関係。














少数精鋭にいれてもらえるよう
手持ちのカードは強くする。












頭脳、体力、精神力、
適応力、観察力……
なんでもいい。













手札が1枚しかなくとも
極めればいい。













それが自分のできること。












壁にぶち当たったら
仲間と前に進む。





💓BARCELONA  桃李
北海道札幌市中央区南5条西4丁目7 南興ビル 6F

💓バルセロナ公式HP
 
💓バルセロナ公式Instagram
https://www.instagram.com/barcelona.group.top/
 
💓バルセロナ公式YouTube

  • みたよ

    4

    みたよしてね

みたよメンバー

ハナコアラゴロー

白雪 はる

  • キモチ 合計4

    • 4
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    << 前へ     一覧へ     次へ >>
    すすきのの店舗一覧に戻る すすきののニュークラブ・キャバクラ一覧に戻る